TRAINING・CAREER PATH
研修制度・キャリアパス
研修制度
入職時には園の理念や保育方針、年齢ごとの関わり方など、現場に必要な基礎知識を丁寧に学べる新人研修を実施しています。未経験の方やブランクのある方も安心して働き始められる環境です。また株式会社北海道共創パートナーズに、にこまるえんオリジナルのコミュニケーション向上の研修や管理職研修、役員研修など行っており日々の保育に活かせるテーマを職員同士で学び合い、スキルアップにつなげています。


新人研修(入職時)
入職後すぐに、新人向けの基礎研修を実施しています。
園の理念や保育方針、1日の流れ、各年齢ごとの関わり方など、現場に入る前に必要な知識を丁寧にレクチャーします。
未経験の方やブランクのある方でも、安心して保育の現場に入れるようサポートしています。

園内研修(年:数回)
保育の質を高めるため、園内研修を実施。
子どもの発達や保護者対応、食育、体感を鍛えるサッカー教室、外部の講師を招いて学びを深めています。
日々の保育にすぐ活かせる内容で、スキルアップにつながると好評です。
キャリアパス
-
保育士(正職員)
担任を持ち、保育計画・日々の記録・保護者対応などを担当。チームの一員としてクラス運営に関わる中心的なポジション
-
リーダー保育士・
副主任クラス運営に加え、後輩の育成やクラス間の調整役として活躍。行事の企画・進行、保護者対応もより中心的な役割を担う
-
主任保育士
園全体の保育の質を高めるためのリーダー。スタッフの管理・保育指導・採用補助・園長のサポートなども担当
-
園長・副園長
経営的視点を含めたマネジメントポジション。職員の労務管理、保護者・地域との連携、行政対応なども行う