TEACHER’S ONE flow

ライフワークバランス

にこまるえんで働く保育士の1日をご紹介します。
にこまるえんの先生たちは、毎日子どもたちの笑顔に囲まれながら、元気いっぱいに過ごしています。
登園の受け入れから遊びや食事、午睡、降園対応まで、子どもたち一人ひとりに寄り添いながら、チームで協力して保育を行っています。

ライフワークバランス

1日のお仕事の流れ

  • 8:30

    出勤

    出勤・着替えを済まして担当クラスに入り、子ども達の受け入れ

  • 9:00

    職員朝礼

    その日の保育内容や行事の確認、子どもたち一人ひとりの体調や気になる様子などを共有し、情報をしっかりと連携したうえで1日をスタート

  • 9:15

    午前の活動

    体操・立腰・名前呼び・水分補給

  • 10:00

    設定保育

    散歩・製作などを行います。

  • 11:00

    給食

    後片付けから手伝い、トイレなど生活面の自立を促し、手助けをします。

  • 12:00

    午睡

    検温・午睡チェック・日誌など記入。
    その間に職員は給食を食べます。

  • 14:00 ~

    午後の準備

    起床した子どもから排泄、おやつの準備

  • 14:30 ~

    おやつ

    職員も一緒に食べます。

  • 15:00 ~

    午後の活動

    お歌の時間・立腰

  • 15:30 ~

    自由遊び

    園にある絵本や玩具で一緒に遊びます。

  • 17:00 ~

    勤務終了

    着替えて退勤します。

あなたと出会えることを、
園児たちも楽しみにしています。

園の見学など
ご気軽にお問い合わせください。

ENTRY