INTERVIEW
職員インタビュー

2018年入職 : 杉本綾子先生
にこまるえん南郷 杉本先生のインタビュー
入社の動機・決め手
転勤族で札幌に引っ越してきたタイミングでちょうど新しく開園するパートの求人を発見!妊婦でしたが快く採用していただいて、ワクワクしながら開園準備をお手伝いしていたのを覚えています。息子も赤ちゃんの時からにこまるえん東白石とにこまるえん白石にお世話になりました。
やりがい・喜び
真剣に取り組むほど、失敗するほど自分の経験値が上がって年々達成感を味わえるようになってきました。そこには認めてくれる人が必ずいて、本当に私は幸せ者です。そして子どもたちは毎日とてつもなくかわいいです!
大変だったこと・乗り越え方・職場の雰囲気・人間関係
開園メンバーで園長歴は6年目に突入しましたが、これまでに色々悩み挫折もありました。しかしその度に代表理事が引っ張りあげてくれて、園長統括に背中を押してもらいました。その時かけていただいた言葉の数々は一生忘れません。目標と覚悟を持ち始めてからは、嘘のように園が明るくなり周りに信じられる仲間が集まりました。鬱陶しく思われてしまうかもしれませんが子どもたち同様に職員にもたっぷりの愛情を伝えています。日々職員には感謝の気持ちでいっぱいです。みんなの笑顔を守るため引き続き覚悟を持って励んでいきたいと思います。
求職者へのメッセージ
職場の人間関係で悩んだり、保育の仕事が楽しいと感じられなくなってしまった方もいるかもしれません。私も一度保育園の環境が嫌になり保育と関係ない職業で働いたこともあります。なので絶対私の園でそんな思いはさせません。子どもも職員も笑顔で溢れキラキラしている園を目指しています!一度見学にきて雰囲気を感じていただけたらと思います。